[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
―――「綺麗な本……」
少女はポツンと呟いて、綺麗な表紙の本を開きました。
そこに記されていたのは、お世辞にも倖せとは言えない哀しい物語。そう、それは………
「『結び目の呪い』」
少女は本の言葉を紡ぎます。
「『結び目の呪いには 
  特別な力が宿ると 
  言われていました 
  呪いとは 
  すなわち契約の儀 
  誓いとともに 
  相手の束縛も 
  意味するそれは――― 
  互いを想う心を糧として 
  より強固なものへと 
  変化してゆくのです 
  …そう 
死が 二人を別つまで―――――――――』」
幼い少女は、その言葉に秘められた何かに涙を流しました。
「アズリ?」 
「!―――。」 
一人の少年が泣いていた少女に声をかけました。 
「何で泣いていたのですか?」 
「……このお話が…とても哀しかったから…。」 
「哀しい…?」 
「うん…とても……。」 
少年は少女の持っていた本を静かに受け取りました。 
「『結び目の呪い』…か。アズリは…魔術の才能があるのかもしれませんね。」 
「『才能』……?」 
「いえ。こっちの話です。」 
少年は優しく微笑します。 
「…ねえ、―――。何で…こんなに哀しいのかな……。」 
少女は少年に尋ねました。すると、少年は静かに口を開きました。 
「…元々『結び目の呪い』と言う物は、西洋魔術からきているんです。『術師が豊作の風邪を縛って捕まえた。』―――なんて記述が本に残っていますから。そしてそれは……
―――あいての意識を縛る術…。何か感じるものがあったんじゃないですか?だから哀しかったのでは?……安っぽい恋愛小説なんかよりも、よっぽど神秘的で、そして…悲しい物語ですから。」
少年は哀しそうにに笑いました。
「―――は、哀しいの……?」 
「え……?」 
「…いつも哀しそうな顔してる。」 
それは―――と、口を開きかけて少年は躊躇しました。 
「…アズリ。」 
少女はキョトン、と首を傾げます。 
「例えばね…それは『束縛』。愛する者を縛り付けたいが為の束縛なんです…。アズリにも…いつか、愛する者が出来ます。その時になれば…きっと…解りますよ。」 
少年はそう言って、少女の柔らかい髪にそっと唇を落としました。 
「今なら…解るかもしれないなー。―――が言っていたこと……。」 
大切な人を失った今なら……。 
愛する者が出来た今なら……。 
守りたい者の居る今なら……。 
「愛しているからこその「束縛」。それが…… 
―――――――『結び目の呪い』」 
それはとてもとても………哀しい物語。
――――ねえ、僕と…終わらない物語を紡ごうか……。
